“仲良くなりたい”から始まった、あの熱い夜

権藤優希

▼もっと仲良くなりたい!

「もっと仲良くなりたいんです!」

スタッフの、その一言に代表の権藤優希が真っ先に全力を注ぎ、皆で創り上げた「チャオ ティ ナイト(CIAO−T Night)」。

20代限定のクラブイベントに160人の素敵な“お友達”とスタッフが集いました。

私たちが創り上げたのは、“リアルな接点づくり”

今回は六本木の夜に、新たな仕掛けを施し、20代との今を創りました。

▼CIAOだから生まれたコミュニケーション

2024年春、六本木・JUMANJI 55にて開催した第一回「チャオ ティ ナイト(CIAO−T Night)」。

ドリンク券付き非売品Tシャツの限定販売や、新グッズのお披露目。さらに店舗とのコラボによる、オリジナルドリンクのワンコイン企画。目白押しのチャレンジを実施しました。

書籍『実行の鬼』を始めとしたベストセラー作家であり、プロデュースした作家様もベストセラーに出来る異色の飲食店オーナー。

その“ゴンドー優希”のPeatixでの呼びかけに集った160名の“友達”との弾む言葉と刻むリズム。時が経つほどに高まるコミュニケーションと、溢れる“熱気”に、心踊る夜となりました。イベントの様子は、Instagramでの開催報告ブログでも公開しています。踊り、笑い、語り合う――“素の20代”の姿をお楽しみください。

▼私たちの強み

「CIAOって何なんですか?」

イベント当日、好意の眼差しを向けてくださる多くの方々から、お問い合わせ頂きました。
私たちは飲食店発ブランドです。

コミュニティと本を懐刀に、キャリア・不動産・イベントなど、複数の事業を横断しながら“夢に向かってチャレンジする大人”を応援しています。チャオ ティ ナイトは、その延長線上にある企画です。

Tシャツに忍ばせたメッセージや、音響・演出にこだわった世界観に、“仲良くなりたい想い”を全て詰め込みました。そしてその想いは、160名というカタチに。

▼リアルな繋がりで仲良くなります。

私たちは“仲良くなりたい”を、一緒にカタチにします。

「クラブイベント×企業発」

「20代が活躍しやすいコミュニティ設計」

「事業横断で若者と共創するブランディング」

いずれも、今のメディアや企業が注目するトピックだと思います。

取材やコラボのお声がけ、大歓迎です。

次回開催の構想もすでにスタートしており、企画段階からのご一緒も可能です。

私たちCIAOは、これからも“仲良くなりたい”を起点に、リアルな繋がりを大切にしていきます。

ぜひ一度、お話しましょう。

関連記事一覧

  1. 権藤優希

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP